• このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
財団概要 寄付等のお願い 普及啓発 放射線治療品質管理 人材育成 粒子線治療 中性子捕捉療法(BNCT) 資料集
  • 日本の粒子線治療施設
    • 北海道大学病院陽子線治療センター
    • 札幌禎心会病院陽子線治療センター
    • 北海道大野記念病院 札幌高機能放射線治療センター
    • 南東北がん陽子線治療センター
    • 群馬大学医学部附属病院 重粒子線医学研究センター
    • 筑波大学附属病院 陽子線治療センター
    • 国立がん研究センター東病院
    • 量子科学技術研究開発機構QST病院(旧放医研病院)
    • 神奈川県立がんセンター  重粒子線治療施設
    • 相澤病院陽子線治療センター
    • 静岡県立静岡がんセンター
    • 成田記念陽子線センター
    • 名古屋陽子線治療センター
    • 京都府立医科大学 永守記念最先端がん治療研究センター
    • 大阪国際がん治療財団 大阪重粒子線センター
    • 医療法人伯鳳会 大阪陽子線クリニック
    • 福井県立病院 陽子線がん治療センター
    • 兵庫県立粒子線医療センター
    • 兵庫県立粒子線医療センター付属神戸陽子線センター
    • 岡山大学・津山中央病院共同運用 がん陽子線治療センター
    • 九州国際重粒子線がん治療センター
    • メディポリス国際陽子線治療センター



粒子線治療

札幌禎心会病院陽子線治療センター

HOME > 粒子線治療 > 札幌禎心会病院陽子線治療センター

札幌禎心会病院陽子線治療センター

 


線 種

陽子線

対象疾患

保険診療:
前立腺癌、頭頚部腫瘍(非扁平上皮癌、鼻・副鼻腔腫瘍)、骨軟部腫瘍、小児腫瘍(限局性の固形悪性腫瘍)
先進医療:
原発性脳腫瘍、頭頸部腫瘍(保険診療以外)、肺・縦隔腫瘍、食道癌、直腸癌術後再発、肝臓癌、膵臓がん、胆道癌、膀胱癌、転移性腫瘍(肺、肝、リンパ節転移。根治的な治療法が可能なものに限る。)など。
自由診療:
保険診療・先進医療には該当しないが、医学的意義が院内キャンサーボードで認められた疾患・病態

治療患者数

平成31年3月31日時点、延べ176例
(平成28年11月1日より治療開始、平成29年2月1日より先進医療開始)

運営状況

保険診療、先進医療、自由診療

治療費

290万円(先進医療)

所在地

北海道札幌市東区北33条東1丁目3-1

電 話

011-712-1134(専用ダイヤル)

ホームページ

http://www.teishinkai.jp/thp/yousisen/


更新:2019年10月

↑ページTOPに戻る

 

Copyright © 2010 Association for Nuclear Technology in Medicine All Rights Reserved.
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16ニッケイビル5F  TEL (03)5645-2230 FAX (03)3660-0200